それぞれの役割に特化したデッキを編成し、それを意識した立ち回りをしよう。
*デッキ編成例*
◆1手目◆ フリーズを割る
- リーダー▶ウタイ(此方)>リップク(正月)>ユーキ(此方)
- 🧊、🔨💥のコトダマン多め
- ゃ、ゅ、ょ軸
- グランド▶呼び出し系、ましろがあると安心
◆2手目◆ 両雑魚倒す、ボスにデバフ
- リーダー▶ウタイ(此方)>リップク(正月)>ユーキ(此方)
- 防御デバフをかけられるコトダマン
- 全体攻撃のコトダマン
- 1手目がなるべくフリーズを割るのでフリーズはそこまで気にしなくてOK
- グランド▶呼び出し系、ましろがあると安心
◆3手目◆ ボスのHPを削る
- 装備▶敵の防御を下げる装備
- リーダー▶ツラミ(払暁) 龍キラーコトワリ
- 🔨、デバフ▶『う』『し』『ゅ』『ょ』
- ⚠️消去を受けるため、なるべく最初からその文字を持っているコトダマンにすること。
- コンプラ持ちのコトダマンもおすすめ
◆4手目◆ 残ったボスHPを削りきる
- リーダー▶ウタイ(此方)>リップク(正月)>ユーキ(此方)
- 🧊、🔨💥のコトダマン多め
- ゃ、ゅ、ょ軸
- グランド▶呼び出し系、ましろがあると安心
*クエスト攻略*
- 攻略の流れは①フリーズを割る▶②両雑魚を倒しボスの防御を下げる▶③ボスのHPを削る▶④残ったボスのHPを削る(スマッシュを割る)
◆1手目◆
- フリーズを割る。
- 可能なら雑魚のHPを削っておく。
-
⚠️雑魚を倒さないこと。
- ⚠️火属性ボムに気をつけること。
◆2手目◆
- フリーズを割りきる。
- 両雑魚を倒す。(全体攻撃を2体出しておくのがおすすめ)
- 雑魚さえ倒せれば汚染されたコトダマンを出してもOK
- ボスに可能な限りデバフをかける。
- ⚠️火属性ボムに気をつけること。
◆3手目◆
- 敵の防御を下げる装備を使う。
- ツラミ(払暁)に再行動を付与して置く。(なるべく右側に)
- コトワザを発動させるため『しょう』を意識。
- ⚠️火属性ボムに気をつけること。
①しょうしょうき(小祥忌)/しょうしゅうき(消臭器)
②しょうきゅうし(小休止)
- 『き』は窓のものを借りるか、自引きする。
- ※このため、他プレイヤーのリーダーはウタイ(此方)がおすすめ
③『き』盤面のとき
- 右側で『しょう』を作ってツラミ(払暁)のコトワザを発動させる。
◆4手目◆
- 残ったボスを削る(スマッシュを割る)
動画はコチラ⬇️