あやぽむ🍓のコトダマン攻略メモ

自分が忘れないように書いておくコトダマンの攻略メモ。誰かの役に立てたらうれしい。

リンフニール【破滅級】マルチ向き4T


f:id:ayapomu_kotodaman:20250121033727j:image

それぞれの役割に特化したデッキを編成し、それを意識した立ち回りをしよう。

*デッキ編成例*

◆1手目◆ フリーズを割る

f:id:ayapomu_kotodaman:20250121215533j:image

  • リーダー▶ウタイ(此方)>リップク(正月)>ユーキ(此方)
  • 🧊、🔨💥のコトダマン多め
  • ゃ、ゅ、ょ軸
  • グランド▶呼び出し系、ましろがあると安心

 

◆2手目◆ 両雑魚倒す、ボスにデバフ

f:id:ayapomu_kotodaman:20250121215203j:image

  • リーダー▶ウタイ(此方)>リップク(正月)>ユーキ(此方)
  • 防御デバフをかけられるコトダマン
  • 全体攻撃のコトダマン
  • 1手目がなるべくフリーズを割るのでフリーズはそこまで気にしなくてOK
  • グランド▶呼び出し系、ましろがあると安心

 

◆3手目◆ ボスのHPを削る

f:id:ayapomu_kotodaman:20250121034343j:image

  • 装備▶敵の防御を下げる装備
  • リーダー▶ツラミ(払暁) 龍キラーコトワリ
  • 🔨、デバフ▶『う』『し』『ゅ』『ょ』
  • ⚠️消去を受けるため、なるべく最初からその文字を持っているコトダマンにすること。
  • コンプラ持ちのコトダマンもおすすめ

 

◆4手目◆ 残ったボスHPを削りきる

  • リーダー▶ウタイ(此方)>リップク(正月)>ユーキ(此方)
  • 🧊、🔨💥のコトダマン多め
  • ゃ、ゅ、ょ軸
  • グランド▶呼び出し系、ましろがあると安心

 

*クエスト攻略*

  • 攻略の流れは①フリーズを割る▶②両雑魚を倒しボスの防御を下げる▶③ボスのHPを削る▶④残ったボスのHPを削る(スマッシュを割る)

◆1手目◆

f:id:ayapomu_kotodaman:20250121221851j:image

  • フリーズを割る。
  • 可能なら雑魚のHPを削っておく。
  • ⚠️雑魚を倒さないこと。

  • ⚠️火属性ボムに気をつけること。

 

◆2手目◆

f:id:ayapomu_kotodaman:20250121221913j:image

  • フリーズを割りきる。
  • 両雑魚を倒す。(全体攻撃を2体出しておくのがおすすめ)
  • 雑魚さえ倒せれば汚染されたコトダマンを出してもOK
  • ボスに可能な限りデバフをかける。
  • ⚠️火属性ボムに気をつけること。

◆3手目◆

  • 敵の防御を下げる装備を使う。
  • ツラミ(払暁)に再行動を付与して置く。(なるべく右側に)
  • コトワザを発動させるため『しょう』を意識。
  • ⚠️火属性ボムに気をつけること。
 
①しょうしょうき(小祥忌)/しょうしゅうき(消臭器)

 

②しょうきゅうし(小休止)
  • 『き』は窓のものを借りるか、自引きする。
  • ※このため、他プレイヤーのリーダーはウタイ(此方)がおすすめ

 

③『き』盤面のとき
f:id:ayapomu_kotodaman:20250121221927j:image
  • 右側で『しょう』を作ってツラミ(払暁)のコトワザを発動させる。

◆4手目◆

f:id:ayapomu_kotodaman:20250121222006j:image

  • 残ったボスを削る(スマッシュを割る)

 

動画はコチラ⬇️

- YouTube

📖戯言戦 ③ニオシエル📖マルチ向き1T


f:id:ayapomu_kotodaman:20250121032445j:image

※有坂さんの配信にて教えてもらった攻略法✋👁🤚

 

*デッキ編成例*

◆1手目◆

f:id:ayapomu_kotodaman:20250121032745j:image

  • リーダー▶ツラミ(払暁)英キラーコトワリ
  • コンプラ持ち 『う』『き』『ょ』

 

◆2、3、4手目◆

  • リーダー▶キラメキメラ(廻魂)

 

*クエスト攻略*

  • ツラミに再行動付与(無凸の場合)
  • 『きこうしょう』

f:id:ayapomu_kotodaman:20250121032653j:image

リンフニール【魔級】マルチ向き2T


f:id:ayapomu_kotodaman:20250120011534j:image

*デッキ編成例*

◆1手目◆

f:id:ayapomu_kotodaman:20250120012544j:image

  • リーダー▶ウタイ(此方)
  • 🧊、デバフ▶『い』『き』『こ』『し』『ょ』
  • グランド▶呼び出し系、ましろ

 

◆2手目◆

f:id:ayapomu_kotodaman:20250120012649j:image

  • 装備▶敵の防御を下げる装備
  • リーダー▶ツラミ(払暁) 龍キラーコトワリ
  • 🔨、デバフ▶『う』『し』『ゅ』『ょ』
  • ⚠️消去を受けるため、なるべく最初からその文字を持っているコトダマンにすること。
  • コンプラ持ちのコトダマンもおすすめ

 

◆3、4手目◆

  • リーダー▶アイ(集諦)、ウタイ(此方)、四ノ宮キコルなど
  • 『き』に加えて、『う』『し』『ょ』の文字を持ったものが使いやすい。
  • 2手目の人のためにエネチャを積むのも👌🏻

 

*クエスト攻略*

◆1手目◆

  1. ウタイ(此方)を『う』で置く。
  2. フリーズを割る。(フリーズなし1体まで)
  3. 両雑魚を倒す。(ほぼウタイだけで落とせるが、保険で全体攻撃を1体出しておくのがおすすめ)
  4. ボスに可能な限りデバフをかける。
①しじょうしん(至上神)/しじょうきん(糸状菌)f:id:ayapomu_kotodaman:20250120020026j:image
②じしょういん(慈照院)
f:id:ayapomu_kotodaman:20250120020318j:image
③ききょうこん(キキョウコン)
f:id:ayapomu_kotodaman:20250120020500j:image

◆2手目◆

  1. 敵の防御を下げる装備を使う。
  2. ツラミ(払暁)に再行動を付与して置く。
  3. コトワザを発動させるため『しょう』を意識。
①しょうしょうき(小祥忌)/しょうしゅうき(消臭器)
f:id:ayapomu_kotodaman:20250120020914j:image
②しょうきゅうし(小休止)

『き』は窓のものを借りる。

③『き』盤面の時
  • 右側で『しょう』を作ってツラミ(払暁)のコトワザを発動させる。出すコトダマンによってはたまに残る。

f:id:ayapomu_kotodaman:20250120021051j:image

 

動画はコチラ⬇️

- YouTube

クラムレギン【超級】福枠リーダーで1T

*デッキ編成例*

◆1手目◆

装備▶無くてもいいが、防御ダウンあればなお良し

リーダー▶ユーキ(此方)

コピー▶『う』『か』『き』

グランド▶ましろ(窓に『こ』がある場合は文字変換の必要なし)

 

◆2、3、4手目◆

リーダー▶『こ』コピー(リゼロ レグルスなど)

1手目の手札が良くなかった時の保険 

 

*クエスト攻略*

  • 盤面は2種類。
  • 全体攻撃のコトダマンを使って両雑魚を倒す。

 

①こうしゅうきん(甲州金)

  • ユーキ(此方)を『ゅ』で置く。
  • 文字変換でコトダマンを『こ』に変えて置く。

 

②こうきゅうかん(高級感)

  • ユーキ(此方)を『ゅ』で置く。
  • 文字変換でコトダマンを『こ』に変えて置く。

マズム【破滅級】マルチ向き2T


f:id:ayapomu_kotodaman:20250106011444j:image

今回は2T攻略です。

1番手がシールドをなるべく削り、2番手がシールドを割り切りながらワンパンする構成になってます。

*デッキ編成例*

◆1手目◆

f:id:ayapomu_kotodaman:20250106011605j:image

  • リーダー▶ましろ
  • コピー▶『さ』(『ざ』で使えるもの)
  • シールド▶『さ』
  • 闇の『い』、『し』(⚡あると︎︎👍)
  • コピー&シールドのコトダマン

※闇の属性ボムがあるので闇属性を多めにすること。

 

◆2手目◆

f:id:ayapomu_kotodaman:20250106012114j:image

  • 装備▶敵の防御を下げる装備
  • リーダー▶ココロ(清爽) 英キラーコトワリ、5文字金大
  • コピー▶『さ』(『ざ』で使えるもの)、『い』(⚡あると︎︎👍)
  • グランド▶ツラミ(払暁)

 

◆3、4手目◆

  • リーダー▶ココロ(清爽) 英キラーコトワリ、5文字金大
  • エネチャを積む。
  • HPを積む。

 

*クエスト攻略*

  • 1手目、2手目合わせて盤面は2種類。
  • 作ることばは2つ。

◆1手目◆

  • 窓のコトダマン、ましろの文字変換も使いながら7文字を作る。
  • シールドをできるだけ削る。
  • 闇の属性ボムがあるので、闇のコトダマンのすごわざを2体発動させること。
  • ※窓のココロを置いて回復。
①さいさんさいし(再三再四)
②さいさんかざい(再酸化剤)

f:id:ayapomu_kotodaman:20250106014837j:image

◆2手目◆

  • ココロ(清爽)に再行動を付与。
  • ※シールドを割り切る。
  • 窓のコトダマンも使いながら7文字を作る。
①さいさんさいし(再三再四)
f:id:ayapomu_kotodaman:20250106013703j:image

②さいさんかざい(再酸化剤)
f:id:ayapomu_kotodaman:20250106013725j:image

モウネロ【破滅級】マルチ向き1T


f:id:ayapomu_kotodaman:20250106005435j:image

*デッキ編成例*

◆1手目◆

f:id:ayapomu_kotodaman:20250106010935j:image

  • 装備▶敵の防御を下げる装備
  • リーダー▶ハメツ(新生) 英キラーコトワリ ※バリア貫通解放必須
  • 天、水属性の『と』を持ったコトダマン
  • グランド▶ツラミ(払暁)

 

◆2、3、4手目◆

リーダー▶天、水属性の『い』『う』などの繋ぎ文字、い軸の文字を持った強コトダマン

【例】ヨミタル、天アイ(集諦)、アズール、ダセット、ウインなど

 

*クエスト攻略*

◆1手目◆

  • 盤面は2種類。でもやることは同じ。
  • 炎上は低ダメージのため無視してOK。
  • エネチャを積んで敵の防御を下げる装備を使う。
  • ハメツは窓に来た繋ぎ文字に対応した文字で置く。窓『い』▶『さ』/窓『う』▶『こ』/窓『い軸』▶『い』

f:id:ayapomu_kotodaman:20250106005909j:image

  • ハメツに再行動を付与して置く。
  • 窓のコトダマンを繋ぎ文字などで使う。
  • 右側は『と』を2つ入れる。

 

怪獣8号(暴走)【破滅級】マルチ向き1T


f:id:ayapomu_kotodaman:20250104195000j:image

*デッキ編成例*

◆1手目◆

f:id:ayapomu_kotodaman:20250104195035j:image

  • 装備▶敵の防御を下げる装備
  • リーダー▶ツラミ(払暁) 英キラーコトワリ、5文字金大
  • 『け』、『さ』、『し』火、天の強コトダマン
  • ましろは保険

 

◆2、3、4手目◆

  • リーダー▶天アイ(集諦) 英キラーコトワリ
  • HPを盛る
  • エネチャを積む

※『かい』盤面のみアイ(集諦)以外の弱体『こ』リーダーでもワンパン可能。

*クエスト攻略*

  • 盤面は2種類。
  • 敵の防御を下げる装備を使う。
  • ※炎上に気をつけながら置いていく。

◆1手目◆

①こうかいしんさ(公開審査)
f:id:ayapomu_kotodaman:20250104195859j:image
  • ツラミ(払暁)に再行動を付与して『う』で置く。
  • 窓のアイは『こ』で置く。
②こうせいけんさ(向性検査)
f:id:ayapomu_kotodaman:20250104200028j:image
  • ツラミ(払暁)に再行動を付与して『う』で置く。
  • 窓のアイは『こ』で置く。

 

Xに上げた実際の動画はコチラ⬇

https://x.com/aya_mofmofu/status/1875502973058740473?t=IdjlKWIlu4fyNf0FGnJ7GQ&s=19

 

【魔級】の攻略はコチラ⬇

怪獣8号(暴走)【魔級】マルチ向き1T - あやぽむ🍓のコトダマン攻略メモ